




2022年7月10日
2022年5月29日
2022年3月21日
お知らせ


普賢寺について
普賢寺が一番大切にすることは「参詣者の心が豊かになること」です。
普賢寺には立派な伽藍も、広い境内も、文化財となる宝物も御座いません。
ただ、普賢寺に入れば皆様の六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)が清らかになるような場所になるべく精進しております。
ご祈願

普賢寺では、毎月28日午後3時に護摩祈願を実施しておりまして、どなたでもご参加いただけます。別途個別にご祈願することも可能です。初参り、七五三、厄除けなどのご祈願も随時承っております。


お墓
普賢寺のお墓
「お墓」と聞くと暗いイメージを抱かれるかもしれませんが、普賢寺はお墓を「コミュニケーション」の場として捉えています。墓前にて亡き方と対峙して、自分の心の中でお話をする場所。そして、その方と自分のご縁を再確認する場所。
普賢寺の境内はあまり広くないですが、それ故に温かみのある墓域となるように努めてまいります。無機質的に墓石が並べられるのではなく、隣接する多磨霊園と同様に樹木が多く植栽されております。


アクセス

電車でお越しの場合:
西武多摩川線「多磨駅」下車
(JR中央武蔵境駅乗換え)徒歩8分
※多磨霊園沿い通りの門からお入り下さい
バスでお越しの場合:
①京王線「東府中駅」より
府中コミュニティバス(ちゅうバス)で「多摩町ルート多摩町方面行き」乗車、「霊園東通り南」バス停下車 徒歩0分
②京王線「多磨霊園駅」「調布駅」より「多磨霊園方面行き」乗車、「霊園表門」バス停下車 徒歩8分
車でお越しの場合:
中央道 「調布インター」より9分
中央道「府中スマートインター」より9分
寺専用駐車場11台完備(隣接)